浅草に何が起きているのか

話題の浅草をピックアップ!さあ今すぐゲットしよう!

注目アイテム

銅 【宅配便のみ】職人物 純銅製 ビアグラス 冷え冷えの保冷効果が持続 手塗溶錫の効果でより美味い。 【浅草銅銀銅器店】【手作り 職人 国産 純国産 日本製 ビアジョッキ ビアタンブラー】 ビール 酒90 有吉散歩 ホワイトデー ギフト プレゼント

品番 商品名  サイズ  備考 beer-001    100%銅製 ビアグラス beer grass 高さ14.3cm 幅6.1cm  400cc入ります。

       浅草で100年以上の伝統がある銅器職人の手による純銅製特大ビアジョッキです。

 鋳造から、仕上げまで一手に行う国内有数の一括加工。

   槌目加工(銅を槌でリズミカルに打ち付けて表面を加工する伝統的な手法)の後、鏡面加工で仕上げる黄金に輝くシックなデザインです。

   お付き合いの為にいくつか購入したビアマグですが、酔いが進んでくると、(酔わなくても)まるで宝飾品に見えてきます。

 銅って黄金色に輝くんですね。

 ほんと物凄い美しい輝きです。

 誰にも売らず、独り占めしたくなるくらいです。

   優れているのは、デザインだけではありません。

 そもそも銅と言うのは寒暖の熱伝導に優れかつ、保温性に優れています。

 ですから温度を素早く伝え、長く保つという特性をもっています。

 ビールなら長く冷たいまま味わえるという訳です。

 ビールが空になっても、銅製の容器は、冷えた状態が長く続くので、実感が出来ます。

 味わいの話をすれば、こちらのお品物は、容器の内側に錫を塗り込んであります。

 錫は、昔から殺菌効果があるとされ、雑味をとりアルコールの味を高めると言われています。

 その理由から、酒器、茶器には昔から錫が使われてきました。

 実際に錫器と紙コップで焼酎を飲み比べるキャンペーンをやっていましたが、味が全然違いました。

 少し述べましたが、こちらのお品物、内側に溶かした錫を厚く塗りメッキ加工します。

 メッキと言っても、そん所そこらの電気メッキとは訳が違います。

 電気メッキとは電気分解によって金属にメッキを施す大量生産を可能にした優れた加工法です。

 一見、電気メッキの方が綺麗に見えることは事実です。

 しかし溶錫メッキの方が、電気メッキよりもずっと塗りが厚く、耐久性に優れています。

 また、細かい気泡ができるので、泡のきめが細かく出るのが、錫メッキです。

   溶錫メッキは非常に手間が掛かるので、最近では職人仕事を謳っている老舗メーカーでも電気メッキを使用していることが多いです。

 プロの目からみれば、「ははん電気メッキかぁ」という反応が返ってきます。

 そういう手間が掛かることをきっちりやっているところが銅銀銅器さんの凄いところ。

 話が長くなって恐縮ですが、何で高価なのかということを手作りだからという理由以外にご理解頂きたかったからです。

 とにかく高価ですが物は優れています。

 普段飲むビールを格別に変える銅職人のグラス、味わってみる価値は十分にあります。

 この先の晩酌、貴方は普通のグラスで呑みますか? それとも丁寧に作られたこだわりの逸品を手にしますか? 銅器は一生ものです。

      お品物は一つ一つ職人の手作りによるものです。

 納期につきましては、 在庫のあるもので発送までに3日から5日、お日にちが掛かります。

      お問い合わせもしくは、ご発注頂ければ、具体的な日数をお知らせさて頂きます。

お問い合わせ 03-3936-1510 mail tanaka-hachimitu@dune.ocn.ne.jp       お中元             ここは東京下町職人文化が今なお残る下町情緒豊かな浅草寺界隈。

 浅草寺の北に位置する千束通りに銅器屋の老舗があります。

   浅草銅銀銅器を取仕切る現在のご主人星野さんは三代目。

 とっつきやすくえらぶったところが全く無い優しい人柄です。

職人の手から生み出される銅製食器の数々  銅の輝きを最大限に引き出す槌目打ちの技法。

 この輝きを見てください。

   プロも使用する有名卵焼き器はチチンプイプイなどテレビ媒体などにも多数紹介!  元は一枚の銅板から 型にはめて品物の形状を作り、 表面を金槌で叩く槌目打ちの技法を用いて模様を形成します。

  打つべし!打つべし!  内側に錫を溶かし入れる為、一度熱します。

  これが細かい錫です。

 溶けるとキラキラ、ターミネーター2の溶ける金属の敵を思い出します。

   内側表面に錫を手塗りする。

 他のメーカーは電気メッキに頼るところが大半ですが、古い製法を守り、手間を惜しまない銅銀さん。

 電気に比べ、錫の厚みは10倍程もあります。

        最後にバフと呼ばれる研磨機に掛けます。

 何でも自分でやっちゃうのが銅銀さんのこだわり。

   このこだわりが、お品物に現れます。

 鏡面加工を施された表面は、まるで宝物のよう。

 刻印は信頼の証。

 お品物は一生ものですので、刻印があれば修理も可能。

 毎日毎日の努力の積み重ねが、良い品物を生み出すんですね。

 東京都知事から貰った技能賞も店の目立たないところにしぶしぶ掛けてあります。

   職人さんのこだわりでいつものビールも一段と旨くなるわけですね。

 お中元 ギフト プレゼント

Price 商品価格 11,664円(税込み)
Review Average レビュー平均 5.0(5点満点)
Review Count レビュー件数 2件
Shop Name ショップ 電子タバコのはちみつ通り

浅草 関連ツイート

浅草HOTアイテム